お誂えの流れFlow

page.php

1.お問い合わせ

まずはお問い合わせフォームLINE、お電話でご相談ください。

 

2.ご面談

どのような着物や帯をご希望か、お伺いします。

「着物が初めてで、どう頼めば良いかわからない」、「お誂えの価格帯を知りたい」など、どんなことでもお気軽にお尋ねください。

ご来店、ご自宅へお伺い、オンライン(ZOOM、 Facetime、LINE、Skype、 Google Meetなど)で承っています。ご面談では下記のようなことをご一緒して考えます。

 

・商品の選択(着物、帯、長襦袢、草履、小物など)

・京友禅でお誂えの場合は、柄と地色。

・着物寸法

・ご家紋、撥水ガード加工の有無

・フルオーダー/セミオーダー

・ご予算

 

フルオーダーは「一度限りの図案を描いてお作りする方法」、セミオーダーは「二十八の図案を、色違いでお作りする方法」です。

 

3.下 絵

下絵職人が下絵のあたり(ラフスケッチ)を描きます。

セミオーダー訪問着「紐に霞」下絵のあたりを描いている下絵職人。

ご面談、メールなどで下絵のあたりをご確認いただき、ご了解を頂けたら下絵の本番に進みます。

セミオーダーの下絵がある場合、この工程は省略されます。

最初のご相談から下絵の打ち合わせまでに、2〜3回のご面談が標準的です。

紐柄の訪問着、白生地に代用青花で描いた下絵。

 

4.最初のご入金

見積もり金額の40%をご入金いただいています。

 

5.染 め

染める過程をLINEやメールなどでご報告いたします。染まっていく様子をお楽しみいただけたら幸いです。

 

6.仕立て

染め上がりましたら、仕立てに進みます。

 

7.納 品

納品方法は、ご来店(京都)、ご自宅までお届け、宅配便にて承ります。

下絵の本番から納品までの期間は、概ね3〜6ヶ月です(染め帯は3ヶ月、訪問着は5〜6ヶ月ほど)。もしご着用日がお決まりの場合は、急いでお作りすることもできますのでご相談ください。

 

8.ご入金

お納め後、お振込みにて残金のお支払いをお願いしています。

 

写真について

できあがったお着物については、しつけ糸などを外して写真を撮らせていただく場合がございます。写真については、もちろんお客様のご意向を最優先にした上で、ウェブなどへの掲載にご協力をお願いしています。

きもの部LINE

二十八ブランドブックを
無料でお送りいたします。

お着物をお探しの方、
まずはご相談ください。

京ごふく二十八(ふたや)

受付時間:オープン日は[お知らせ]にて。ご予約制