【お問い合わせへの返信について】
いつも有り難うございます。
11/16(水)午前7時41分にお問い合わせくださいましたS様、誠に恐縮ながらご記入いただいたメールアドレスへの返信が申し上げられませんでした。大変申し訳ないことながら、再度ご連絡を頂戴できましたら幸いです。hara@futaya28.jp宛に送って頂けましたらと存じます。大変ご迷惑をお掛け致します。
僭越なことながら、皆様におかれましてもお問い合わせの際はメールアドレス、受信設定などのご確認を頂けましたら幸いです。お電話番号も記載頂くように変更いたしました。また基本的に24時間以内にご返信申し上げるように致しますので、万が一、弊社からの返信がない場合は、お手数ながら、再度ご連絡くださいますよう謹んでお願い致します。
きもの部LINE
着物に詳しくなれるココだけの知識、
セミナー&イベント情報をお届けします!

京ごふく二十八代表。2014年、職人の後継者を作るべく京都で悉皆呉服店として起業。最高の職人たちとオーダーメイドの着物を作っている。
あわせて読みたい記事
-
クイック・ガーデニング通信にて
関東、東海エリアを中心に植木屋さんを展開される株式会社クイック・ガーデニング様の冊子「クイック・ガーデニング通信」において、京ごふく二十八の写真が掲載されました。 家紋のお話で、京都のみならず日本で一番家紋のことを情報発 […]
-
鉄腕ダッシュにて。
鉄腕ダッシュに少しだけ写りました。 こちらの令和の帯は、すごく評判が良いので、メディアに出た回数は圧倒的に一番だと思います。 なにが驚いたかと言うと、最近ハマっていた高橋がなりさんの人生相談をYouTubeで見ているまさ […]
-
コロナ対策実施中です
ただいま、京ごふく二十八のアトリエではコロナ対策を実施中です。 消毒液、マスクもしくはフェイスシールド、アクリル板により、感染拡大の防止に努めております。 若干の話づらさはあるかと思いますので、お客様が気にされないようで […]
人気の記事
-
誰でも一瞬で【付け下げと訪問着の違い】を見分けられる京都の秘伝!
すべて読むと【15分】 流し読みで【5分】 訪問着と付け下げの違いについて、実をいうと、プロの呉服屋でも矛盾なく説明できる人はほぼいません。 これを皆さんが本当に理解しておいてくだされば、それだけ無駄な買い物をするリスク […]
-
[2020年]呉服店では怖くて聞けない【訪問着 値段の相場】プロが教えるここだけの話
訪問着の値段について、初めて着物を買おうと思われる皆さんは「相場っていくらぐらいなのだろう?」と迷われる方は多いものです。 ズバッと「いくらぐらいの訪問着を買ってください!」と言えれば良いのですが、そこはお買い物をするお […]
-
【リオ】小池百合子 東京都知事の着物を賞賛すべき8つの理由。
リオ閉会式における小池都知事の着付けや、立居振舞について、ネット上で多くの批判が並んでいる様子を見て非常に驚きました。なぜならば小池百合子さんのお着物姿、完璧と言って良いぐらいの着物選び、コーディネートだったからです。 […]