single.php

職人と悉皆屋Column

御誂4-3 付下げ(白地 梅散らし)

白地、梅ちらし柄の付下げです。

写真は糸目糊、挿し友禅が終わった状態です。糊糸目はいつもの赤糸目(蘇芳)と異なります。今回の糸目糊はモチ米、糠に加え、亜鉛末を主成分としたスベ糊、マツ糊と呼ばれるものです。なぜこちらにしたかと言うと、今回は絹の色そのままの白地となりますので、赤糸目にすると糸目の跡が黄色く上がり過ぎてしまうためです。マツ糊であれば、生成り色ぐらいに抑えられます。

 

丸で囲んだところに摺り疋田、オレンジシールのところに本疋田の縫い付けをします。さらには現在挿し友禅でツボミをピンクと若草色に染めていますが、これは蒸しの工程で発色し色味が変わります。また水元をすると現在輪郭をなしている糸目糊の黒い線が流れてしまうため、おそらくだいぶんスッキリした印象になるでしょう。

なお、梅の枝は胡粉上げですが、生地の輝く白さと胡粉のマットな白さとで上品な対比になっています。

カワイイ着物になること請け合いで、乞うご期待!

LINEやFacebookからでも
お問い合わせを受け付けております。

LINE

FB

FB

この記事を書いた人
原 巨樹 (はら なおき)

京ごふく二十八代表。2014年、職人の後継者を作るべく京都で悉皆呉服店として起業。最高の職人たちとオーダーメイドの着物を作っている。

あわせて読みたい記事

人気の記事

きもの部LINE

二十八ブランドブックを
無料でお送りいたします。

お着物をお探しの方、
まずはご相談ください。

京ごふく二十八(ふたや)

受付時間:オープン日は[お知らせ]にて。ご予約制