single.php

お知らせNews

御誂7-4 夏染帯(絽、流水にカエデ)

2015/07/03

夏の染帯、間に合いました!

最後に刺繍をいれて仕上げです。刺繍の色糸選びは非常に経験を要するものです。経験豊富な悉皆屋は希望を伝えることはできますが、実際の色選びは熟練の職人に任せます。糸を撚った時の色の変化、またベースの挿し友禅に対してどの程度の明度、彩度にすれば馴染みながらもアクセントとなる刺繍になるのか。写真の手元にあるグリーンの色糸の量をご覧くだされば、どれほど繊細な色選びをしているかお察しくださるものと思います。

 

カスリという刺し方で刺繍して行きます。楓の葉をビッシリ縫い詰めるのではなく、かすれるように縫っていくのです。それもベースの挿し友禅と同系統の色目であり、ちょっと色が立つような感じに仕上げて行きます。やはり同系色の刺繍色で刺すのが一番上品ですね。

 

職人さんのお話を伺うのは大変楽しいものです。皆様も遊びにいらしてくださいね!

 

夏らしく、下絵よし、挿し友禅よし、ぼかし染めよし、金彩よし、刺繍よし。素晴らしい帯に仕上がりました!

LINEやFacebookからでも
お問い合わせを受け付けております。

LINE

FB

FB

この記事を書いた人
原 巨樹 (はら なおき)

京ごふく二十八代表。2014年、職人の後継者を作るべく京都で悉皆呉服店として起業。最高の職人たちとオーダーメイドの着物を作っている。

あわせて読みたい記事

人気の記事

きもの部LINE

二十八ブランドブックを
無料でお送りいたします。

お着物をお探しの方、
まずはご相談ください。

京ごふく二十八(ふたや)

受付時間:オープン日は[お知らせ]にて。ご予約制