single.php

お知らせNews

日程追加!【きもの部セミナー】初めての着物入門講座!京都の呉服屋があなたのお悩みに寄り添います。

 【きもの部セミナー】 

初めての着物入門講座!京都の呉服屋があなたのお悩みに寄り添います。

9月30日(土)17:00-18:30(開場16:50) 残り2名

10月1日(日)13:30-15:00(開場13:15) 満員御礼

 

 

東京・銀座

きもの講師:京ごふく 二十八 原巨樹

 

 

「着物は着てみたいけれど、なかなか最初の一歩が踏み出せない。」

 

そんなあなたに送る、京都のお誂(あつら)え専門呉服店、京ごふく 二十八が開催するセミナーです。

 

京ごふく 二十八のお客様には、40代、50代で、初めてお着物を着るという女性からよくお問い合わせを頂きますが、そうしたお客様に共通することは、「お着物で失敗したくない」という思い。多くの場合、ご家族の冠婚葬祭やお子様の入学式、卒業式、お稽古をされている茶道でのお茶会などでお着物を着たいと思われることが多いようですが、せっかくの大切な場面でご自分が恥を掻いたり、誰かに迷惑を掛けたくないいうのは、誰しも共感できることではないでしょうか。

 

そうしたお客様から最近よく聞かせて頂くお悩みとしては、

「着物を着てみたいとは思うけど、何から始めたら良いかわからない」

「洋服だと慣れているから心配ないけど、着物は失敗が怖い」

「呉服店は店に入るだけでもハードルが高くて緊張する」

「そもそも何か買わないとお店を出られないんじゃないかと思うと、怖くて入れない」

「目上の方からのご紹介だと、買わなければ恥を掻かせると思ってしまい、入店をためらう」

などというお声です。

 

 

 

その一方で、着物が持つ魅力もお客様からよく教えて頂きます。

「着物を着ると気分がとても上がります。」

「街を歩いたり、お店に入っても注目されているように感じます。」

「ある程度きちんとしたシチュエーションでは、私が洋服だと場がフワフワして落ち着きませんが、着物を着ていけば安心できます。」

「着物を着ていると、言葉の説得力が増すようです。」

「着物でパーティに出掛けると、皆さんがとても喜んでくれるんです。」

などというお声です。

  

きっと皆さんも周囲の方が着物を着てらっしゃる御姿に接すると、そのようなことをお感じになられることと思います。しかしながら、いざご自分が着物を着ようと思うと、色々なハードルがあって、お困りになるのではないでしょうか。その上、周囲にはなかなか着物について尋ねられる詳しい人もいなければ、ちゃんとした呉服店に入って、根掘り葉掘り「着物について1から10まで教えてください。ちなみに私の手持ちの着物と帯はどんなコーディネートができますか?」なんて尋ねることも難しいはずです。

だからと言って、十分に調べもせず、勢いだけで着物を着てしまい、もし誰かに「あなた、その着物は今日みたいな場所に着て来たらダメよ」なんて指摘されたらと思うと怖くなってしまいますよね。そんなことを考えると失敗が怖くなって、結局ブランドのスーツで参加する、でも着物は着てみたい、ということでグルグル同じ思考のループを回っておられる女性も多いようです。

 

 

そんなお困りのお声をたくさん聞いておりましたので、皆さんのお力になれたらと思い、これまでたくさんの着物セミナーを開催して来た京ごふく 二十八の原巨樹がセミナーを行います。

初めて着物をスタートされる方に、京ごふく 二十八がアドバイスで心がけていることは、お出かけされた先で恥を掻かないように、しっかりと「着物のしきたり」をお伝えすることです。

そうしたルールだけでも知っておかれたら、「お手持ちの着物がまだ少ない」などといった制約条件があった場合に、わずかにルールから外れたご着用をされたとしても、「もしかしたら誰かに指摘を受けるかも知れない」という心構えをお持ちいただくことができるのです。

最初はちょっと大変なようですが、一通り、耳にしておかれるだけでも先々の効果は絶大です。

 

 

 

【講師プロフィール】

株式会社二十八(ふたや)

代表取締役 原  巨樹(はら  なおき)

 

大分県生まれ。大分舞鶴高校卒業後、防衛大学校に進学。自衛隊で約3年間の勤務に就く。海上自衛隊では5ヶ月かけて南米方面への遠洋練習航海に参加。諸外国の文化に触れる中で、日本文化を守る仕事に就こうと決意した。

全国の着物産地を巡って、様々な企業、職人を訪ね歩く。その中で最も危機感を抱いたことは、高い技術を持った職人さんであっても賃金が極めて低く、流通における立場が弱いこと。自分の生涯をかけて職人さんの労働環境を改善し、後継者を作りたいという使命感を持つに至る。

28歳から、東京の呉服店にて5年4ヶ月間の修行を行う。

2014年、京都で株式会社二十八を設立。職人技術に関する理解、商品知識、コーディネートなどの技術に加えて、自社で製造プロデュースできることが強み。呉服屋が天職であり、着物に対する情熱は日本一です。

【メディア出演、実績など】

         

下記、クリックをして頂くと、元の記事をご覧になれます。

    



【セミナー概要】

日時:9月30日(土曜)17:00~18:30(開場16:50)残り2名

   10月1日(日曜)13:30-15:00(開場13:15) 満員御礼

 

料金: 3000円(当日受付にてお支払いください)

募集:3〜6名

場所:東銀座駅からすぐ。銀座4丁目(以前と会場が変更になりました。ご参加の方には追ってご連絡申し上げます。)

座 学: 初めての着物入門

番外編: 講座終了後、ご希望される方と共に、期間限定のVOGUE  LOUNGE GINZA SIXにて懇親会を計画しています。こちらはお店の予約ができないため、当日の状況により臨機応変に開催を考えておりますことと、飲食代は実費でのお支払いをご了承の上でご参加くださいませ。

 

 

 

 

 

Step1.『何を質問すれば良いかも分からないという方が、一通り抑えるべき着物のルール』

 着物には抑えておくべきルールが存在します。例えば着物の季節、紋の数と入れ方による格の変化、コーディネートの基本など。まずは簡単なポイントをレクチャーします。

Step2.『着物を着た時に失敗しないためのたった一つの秘訣』

 私がこれまで何百回となく繰り返して顧客の方にお話して来たことでして、これを徹底できれば着物での失敗は無くなります。難しいことではありませんし、結局、敷居の高い呉服屋に答えを求める必要はないのです。

Step3.『どうすれば呉服店で割高の買い物をしなくて済むか。(訪問着編)』

 経済産業省の調査では、「着物の値段が信用できない」、「品質が不透明である」ということが、着物のハードルが高くなっている原因の大きなものと出ていました。二十八では、まずご家族のお着物などをご利用されることをお勧めしますが、もし呉服店、デパートで訪問着を買われる場合、どのような買い方をすれば最もリーズナブルに、それでいて最高級の品物が購入できるかレクチャーします。これは呉服業界のタブーで、絶対に他の場所では聞けないお話です。そもそもこのことに気付いている呉服関係者がいないのかも知れません。

Step4.『あなたに似合う着物を探す方法』

 これまで数々のご購入アドバイスをして来た中で、この辺りを抑えておけばというポイントをご紹介します。

Step5.『あなたが抱える着物のお悩みを解決します!(個別質問への解答)』

 これは一つ宿題になりますが、ご参加希望者は必ず一人ひとつご質問を用意してご参加ください。結局のところ、第一歩を踏み出して頂くためには、【あなたの課題】を解決しなければなりません。もしお写真などを使ってご質問されたい方は、ご参加の皆様にも学びを共有させて頂きたく、事前にお写真をお送り頂けましたら幸いです。hara@futaya28.jp

 

万が一、時間の関係上などで、セミナーを受講されても疑問やお悩みが解消できていなかった場合、必ず京ごふく 二十八が責任を持ってお答え申し上げますので、ご遠慮なくお声掛けください。

 

 

 

【着物、その楽しい世界】

きっと皆さんも何となく感じておられるかも知れませんが、着物は5年前、10年前に比べても、昨今、非常に注目を集めています。特にカジュアルな着物については浅草や京都、金沢でのレンタル着物などで、若い女性にインスタ映えするとして、ものすごく需要があるようです。また、コアな着物ファンはリサイクルの着物などを上手に着こなしています。

 

ただ、そんな流行をはた目に見て、ちょっと大人の女性としては「レンタルの街歩き着物も構わないと思うけど、私が着るにはちょっと違う」なんて思ってらっしゃるのではないでしょうか。私もその点には共感する者でして、レンタル着物で街歩きする10代、20代の女性を心から応援する気持ちと共に、やはり洗練した大人の女性にはもっと知的で、素敵な着物をお召し頂きたいと思います。

 

二十八のお客様には、エルメスやセリーヌのバッグに着物を合わせるにはどんな色柄にすれば良いのか、冠婚葬祭で着用はするのだけれど自分の趣味性も反映した上質な着物が着たいというようなリクエストをよく頂きます。シンプルでもセンスが良い、シンプルでも染め方は上質、そんなお着物を皆さん求めておられるようです。そこにあって、京ごふく 二十八は一点ずつ、京都のベテラン職人が丁寧に染めるオーダーメイド着物だけを取り扱っています。

受注生産ですから、現物がない状態で皆さまご注文くださるので、そのハードルの高さたるや、きっとどこの呉服店にも負けません(笑)。しかし、そんな当店もお客様に大変恵まれ、着物をお作りになるのが初めて、という方でも、当店のオーダーメイド着物をご注文くださっています。そして、そんな皆さまに私がお伝えするように心掛けていることの結晶のような内容で、今回のセミナーをお送り致します。

 

 

 

【セミナー概要】

日時:9月30日(土曜)17:00~18:30(開場16:50)残り2名

   10月1日(日曜)13:30-15:00(開場13:15) 満員御礼

 

料金: 3000円(当日受付にてお支払いください)

募集:3〜6名

場所:東銀座駅からすぐ。銀座4丁目(以前と会場が変更になりました。ご参加の方には追ってご連絡申し上げます。)

座 学: 初めての着物入門

番外編: 講座終了後、ご希望される方と共に、期間限定のVOGUE  LOUNGE GINZA SIXにて懇親会を計画しています。こちらはお店の予約ができないため、当日の状況により臨機応変に開催を考えておりますことと、飲食代は実費でのお支払いをご了承の上でご参加くださいませ。

 

 

LINEやFacebookからでも
お問い合わせを受け付けております。

LINE

FB

FB

この記事を書いた人
原 巨樹 (はら なおき)

京ごふく二十八代表。2014年、職人の後継者を作るべく京都で悉皆呉服店として起業。最高の職人たちとオーダーメイドの着物を作っている。

あわせて読みたい記事

人気の記事

きもの部LINE

二十八ブランドブックを
無料でお送りいたします。

お着物をお探しの方、
まずはご相談ください。

京ごふく二十八(ふたや)

受付時間:オープン日は[お知らせ]にて。ご予約制