【2月出張】東京・名古屋・大阪
平成31年2月、代表 原が下記日程で出張いたします。
東 京:2月1日(金)〜2月4日(月)
大 阪:2月6日(水)
名古屋:2月7日(木)
東 京:2月10日(日)〜13日(水)
大 阪:2月20日(水)〜21(木)
名古屋:2月23日(土)〜24日(日)
上記は概ね確定の日程ですが、もしご購入の検討など、ご用事がおありの方はお声掛け頂けましたら若干の延長も可能ですのでお声掛けくださいませ。原巨樹が京都にいる時でしたら、京都の弊社オフィスへお越し頂くこともできます。おあつらえについて、まだご検討段階でもご相談くださいませ。
きもの部LINE
着物に詳しくなれるココだけの知識、
セミナー&イベント情報をお届けします!

京ごふく二十八代表。2014年、職人の後継者を作るべく京都で悉皆呉服店として起業。最高の職人たちとオーダーメイドの着物を作っている。
あわせて読みたい記事
-
【東京出張】令和2年9月14日〜9月17日
コロナ禍でむずかしい時期ですが、東京出張のお知らせです。 毎月一回を目安に東京出張を考えていますので、もしご用事がおありの方はご遠慮なくお声かけください。 令和2年9月14日〜9月17日
-
【大分・熊本出張】令和2年8月19日〜8月26日
コロナ禍でむずかしい時期ですが、九州出張のお知らせです。 年に数回は九州方面への出張も計画していますので、もしご用事がおありの方はご遠慮なくお声かけください。 令和2年8月19日〜8月26日
-
【東京出張】令和2年7月6日〜7月10日
コロナ禍でむずかしい時期ですが、東京出張のお知らせです。 毎月一回を目安に東京出張を考えていますので、もしご用事がおありの方はご遠慮なくお声かけください。 令和2年7月6日〜7月10日
人気の記事
-
誰でも一瞬で【付け下げと訪問着の違い】を見分けられる京都の秘伝!
すべて読むと【15分】 流し読みで【5分】 訪問着と付け下げの違いについて、実をいうと、プロの呉服屋でも矛盾なく説明できる人はほぼいません。なぜならば販売現場だけでなく、着物ユーザーの実際、友禅の製造現場まですべてを知ら […]
-
[2020年]呉服店では怖くて聞けない【訪問着 値段の相場】プロが教えるここだけの話
訪問着の値段について、初めて着物を買おうと思われる皆さんは「相場っていくらぐらいなのだろう?」と迷われる方は多いものです。 ズバッと「いくらぐらいの訪問着を買ってください!」と言えれば良いのですが、そこはお買い物をするお […]
-
決定版!【着物の種類】は完全制覇!着物の13種類をプロが徹底解説!
「着物に挑戦したい」と思っても、種類が豊富な和服は初心者にはどれを選べば良いのか悩ましいもの。 本記事では「着物の種類や特徴」「帯の使い分け」について、たっぷり解説します。女性の着物だけではなく、男性の着物についてもご紹 […]