呉服店では怖くて聞けない【訪問着 値段の相場】プロが教えるここだけの話
訪問着の値段について、初めて着物を買おうと思われる皆さんは「相場っていくらぐらいなのだろう?」と迷われる方は多くいることでしょう。
ズバッと「いくらぐらいの訪問着を買ってください!」と言えれば良いのですが、着物に対する価値観はそれぞれですから、一概には言い切れません。
価格というのは品質やサービスに対する対価であって、同一品質の商品に対する相場をお伝えしなければ、正確な値段相場をお伝えすることはできません。例えば京友禅の場合、手描きの訪問着と型染めの訪問着を一括りにして金額をお伝えできないということです。
しかしながら、細かいことは抜きにして、概ねの相場感を知りたいという皆さんがいらっしゃると思いますので、様々な店舗別に訪問着の値段相場をこの記事ではお伝えしたいと思います。
また、下記価格は一般論であって、それぞれの店により値付けは様々なのでご参考までに考えてください。
訪問着:値段の相場@デパート:20万円〜500万円
デパートにおける訪問着の相場は20〜500万円と幅広いのですが、デパートの売り場は基本的に初心者から超富裕層まで、幅広いユーザーに対応できるような価格帯で品揃えをしています。
品質についてお伝えすると、廉価な20万円〜30万円ぐらいの範囲では「インクジェットプリンター」や「型染め」の可能性が高いです。40〜80万円ぐらいまでは「型染め」に加えて、「型と手挿しを併用」した商品が多々あるかも知れませんし、「手描き」だけで作られた訪問着もあるだろうと思います。100万円を超えるとほぼ「手描き」の訪問着ばかりになるとは思いますが、絶対とは言えません。私はデパートに並ぶ振袖で、90万円ほどでしたがインクジェットプリンターの品物を見かけました。
ちなみに全て手描きで作った100万円を超える訪問着であっても一点物ということは言い切れないと思っておいてください。現代では訪問着であっても、草稿(そうこう)という紙に描いた下絵を使って複数回染められることが友禅の現場では一般的です。
最高価格帯は300万円から500万円ぐらいまで。上顧客だけを招くような販売会では、1000万円、2000万円といった商品も展示されるのがデパートの呉服売り場です。そうしたお買い物をご希望の場合は、担当の方に付いてもらって相談をされると良いでしょう。
500万円もするような訪問着は人間国宝の作品だったり、有名な老舗染め問屋さんの商品だったりします。
高価な品物も並ぶデパートの呉服売り場ですが、専門呉服店などに比べても入りやすいので、価格や品質などを見に行くにはとてもお薦めな売り場だと思います。
[訪問着 デパートの値段相場・ここだけの話]
ちょっと厳しい目線で書きますが、デパートで私が見て佳品と思える訪問着は200万円ぐらいからです。このぐらいの着物なら、何十年と持って、お客様の目が肥えて来てもずっと「それなりに良い着物ね」と思い続けられるなという商品クオリティになっています。200〜300万円の範囲で品質を見抜いて選べばベストの訪問着に出会えることでしょう。
150万円ぐらいの訪問着は、手描き友禅で作られていても、なんとなく物足りない感じが私はします。もちろん一般的には十二分な品質なんですが、70〜80万円の訪問着と比べた時に、そこまでの差は感じないなと思うことが多いです。京友禅の現場でも仕事をしている私が厳しく見ての意見ですので、そこはお含み頂ければ幸いです。150万円の訪問着も一般的には十分素晴らしい着物だと思います。
訪問着 値段の相場@専門呉服店:20〜200万円
専門呉服店も大きくは二つに分かれます。
ひとつは近所の商店街にあるような身近な呉服店です。そうした地域に根付いた呉服店であれば、20万円ぐらいからでも訪問着を取り扱っていると思います。探せばもっと安く10万円ぐらいからでもあるでしょう。そうした価格帯の訪問着はインクジェットや型染めだと思っておいた方が良いかと思います。
もうひとつの専門呉服店は着物好きが知っている高級呉服店や、各地域の老舗などです。デパートに比べると全体的に価格帯は上も下もありますが、昔の骨董でいうところの「旦那買い」。つまりそこの店主を信じられるかどうかということが大切になってきます。
こうした高級呉服店になってきますと、訪問着の価格帯は80〜200万円ぐらいの品揃えです。
80万円ぐらいだと、型と手描きの併用である可能性もありつつ、もっと安い手描きもあるので何とも言えないところです。130万円ぐらいもするとかなり上質な訪問着をお買い求めになれると思います。130〜180万円程度の糊糸目で作られた訪問着があれば、京ごふく 二十八が上質と考える優品が含まれています。きちんともち米を使った「糊糸目(のりいとめ)」の手描き友禅であることを確認してから、お買い上げくださればと思います。
[訪問着、値段相場・ここだけの話]
専門呉服店の場合は、店によって値段のつけ方が様々です。問屋さんからの仕入れ値に対して3倍、4倍と掛けるところもあれば、2倍を切るような掛け率の呉服店もあります(例:仕入れ値30万円×掛け率2倍=売値60万円)。良心的な呉服店において、もしお客さまのお好みやニーズにピッタリの商品があるならば買われたら良いと思います。
またそうしたたいていの呉服店では1年に何度かセールを催していますので、そうした機会を利用するのも一つです(ただし「今日まで値引きです!」というのは常套句なので、初めてのお店に飛び込みでの即決はやめてください)。
専門呉服店の掛け率が様々であることに対して、デパートのプライスは最安値ではないものの、一定の掛け率のもとに値段を付けているため、安心できる売り場であることは確かでしょう。一般的な呉服業界人の感覚からしても常識的なプライスであるとされています(私は高いなと思いますが)。
訪問着 値段の相場@インターネット:1000円〜5万円
インターネットでももちろん何十万円という訪問着は売っています。しかしながら、初めての方で、ご予算にどうしても限りがあって10万円を超えるような訪問着は買えないという場合は、インターネットやリサイクルという選択肢も入りますが、その場合でもせいぜい5万円ぐらい、できたら3万円ぐらいまでを目安に買われるのが良いのではないかと思います。そのぐらいで着られる訪問着が手に入れば、失敗してもあきらめがつくと思いますし、プロからしてもとりあえず良しとできます。
インターネットにも中古品が多く販売されていますが、購入しても汚れていたり、カビ臭かったり、何より寸法が合わない場合はサイズ直しをする必要もあるかも知れません。そうした場合、ご自分のサイズにまで生地が足りるか、色ヤケ直しをしたりする必要があったりなど、結局使えない場合もあります。生地が弱っているかどうかということにも気をつけてください。
最低限、そうしたリスクも想定した上で購入されることは覚えておくと良いでしょう。
[ここだけの話・訪問着をネットで買う]
インターネットで訪問着を買うことの難しさは、友禅染めを目利きすることの難しさです。
友禅に比べると、帯などの西陣織は、工業製品的な要素もあって、メーカーなどを特定しやすいのです。メーカーが分かれば何となくネットでも品定めできます。逆に呉服売り場で欲しいと思った帯のメーカーを、ネット検索すれば相場観も掴めることでしょう。
しかしながら、京友禅の着物は念入りに調べてもどこのメーカーが作った商品なのかということが非常に分かりにくいのです。
良い例外をお伝えするならば、千總(ちそう)さんという京都の老舗染め問屋さんは落款(らっかん:製作者の印)入りで出元がハッキリしています。着物好きの間ではトップクラスの知名度を誇りますので、中古市場やネット上でも人気がありますし、ある程度値段の相場が形成されているように思います。
千總さんの染め技法は、もともと型染めを中心とした問屋さんなので型染めの商品は充実していますし、桶絞り(おけしぼり)や縫箔(ぬいはく)、手描き友禅などの超高級品もあります。それ以外の新しい技法もあるように聞いていますが、細かいことはわかりません。
ただ、こちらの記事でお薦めするとすれば、新潟県十日町市の吉澤織物株式会社が作る「吉澤の友禅」という商品を推したいと思います。型を使った染めですけれども、古典的な柄で、色遣いも上品だと思います。通常の流通でデパートなどで販売されると仕立て上り40〜45万円ほどはしますけれども、ネットであれば10万円代で新品の訪問着が売られているのでお買い得です。
こうしたメーカーの明らかな訪問着は例外として、一般の方が優品をネットでお値打ちに手に入れることはほぼできないと思っておいた方が確実です。そもそもそんなに良い商品は万に一つあるかないかですし、弊社が仕入れたいと思うほどの訪問着がネットで安く売られているのは見たことがありません。
吉澤織物(https://yoshizawa-orimono.jp/houmongi/)
吉澤織物の訪問着の製造方法としては、型糸目(かたいとめ)を使い、柄の中は手挿し友禅で染めていますので、その点はきちんとご理解の上、お買い求めになるのが良いと思います。動画(4分12秒あたりから、型糸目が見られます。)
吉澤織物さんの新品をご自身の寸法に仕立て上げて20万円以内であれば、初めての訪問着で十二分に良しとして良いのではないでしょうか。実際、とても良い着物です。何しろ京都のいかにもという呉服店でも、吉澤織物さんの友禅を自慢の京友禅として販売していますから、上等な訪問着といえます。実際、色柄の雰囲気も上品で、昨今のデパートなどで売られているインクジェットプリンターによる京友禅よりは比べ物にならないほど良いと思います。
皆さんがインターネット上で京友禅を目利きするのは非常に難しいことなので、吉澤織物さんは製法も明らかで信頼できます。吉澤織物さんの商品には「吉澤の友禅」というタグが付いていますので、これを目印にデパートで商品をご覧になっても良いかも知れません(京ごふく 二十八では取り扱いしておりませんので、吉澤織物さんに尋ねるか、ご近所のデパートなどに尋ねてみてください)。
訪問着 値段の相場@チェーン店:10万円〜20万円
全国チェーン店(NC:ナショナルチェーン)や地方チェーン店(LC:ローカルチェーン)で訪問着を買われる方もいるでしょう。ショッピングセンターに入っていたり、積極的な営業をされているので入りやすいお店です。
全てのお店ではありませんが、チェーン店は割高であったり、不可解な値引きをしたり、ローンで無理矢理の販売をしてきました。ですからあまりお勧めはしませんが、このぐらいまでの価格帯であればと私が感じるのは10〜20万円ほどです。20万円ぐらいまでの訪問着であれば、後々目が肥えてきても割り切れる価格帯かと思います。
訪問着の値段が50万円を超えてくると、立派なデパートや名前の通った専門呉服店で訪問着を買える価格帯ですので、専門呉服店やデパートの方が良いかなと思います。
チェーン店については、私も専門外なので、概ね皆さんが後悔しない範囲の値段提示に留めさせてください。
まとめ
いかがだったでしょうか。訪問着の値段の相場、再度まとめておきます。
デパート:20〜500万円
専門呉服店:20〜200万円
インターネット:1000円〜5万円
チェーン店:10〜20万円
皆さんの中には「訪問着にどのぐらいの値段を出せば恥ずかしくないか」といった思いもあるとは思うのですが、私が考えるに、どんな着物上級者を前にしても絶対に恥ずかしくない品質、つまり上等に見えるためには専門呉服店で絵羽の中から選ぶならば優品は130万円、佳品で80万円だと思います。反物になっている訪問着のような柄付の商品(付け下げ)から選ぶならば60万円も出せば130万円に相当するような十二分に恥ずかしくない訪問着があると思います(目利きが必要です)。
ただ、訪問着の購入には、人それぞれの着物に対する価値観がありますから、着物にそこまで出せないという方々には、吉澤織物さんの型染めのような商品を20万円ほどでお買い求めになることをお勧めします。
実際、プロの職人さんに話を聞くと、職人さん達が非常にガックリと来るのは、正直、あまり良いとは言えないような訪問着を〇〇というチェーン店で100万円で購入したというようなお話を聞かされる時です。私も何人もの職人さんからそんな話を聞きました。
京友禅の目利きというのはとても難しいもので、呉服店の人でさえ「京友禅の良し悪しが分からない」と言います。京友禅は目利きができないから、加賀友禅を選ぶという呉服店があるほどです(加賀友禅は作家ものしかないので、出所や品質が確か)。ただ、プロとしていかにも情けない限りです。確かに京友禅はピンからキリまでありますが、自身の審美眼に従ってピンだけを扱えば良いことです。
そういう意味で行けば、一般の皆さんが訪問着の良し悪しと、値段の適切さを判断するのは非常に難しいチャレンジだと思いますので、上記の値段相場が少しでもご参考になるなら幸いです。
【関連記事】
・決定版!!【訪問着と付け下げの違い】呉服屋も知らない究極の答え
京ごふく二十八代表。2014年、職人の後継者を作るべく京都で悉皆呉服店として起業。最高の職人たちとオーダーメイドの着物を作っている。
あわせて読みたい記事
-
呉服店でのお買い物:価格で悩んだ時に考えてほしい品質のこと。
先日、経験豊富な呉服屋さんとお話をしていたら、その方が、 「やはり初めての方であっても、価格で妥協せず、何年かけてでも良いから良い品物を買ってほしい」 と仰っていました。私もこのご意見に強く同意をする者です。 なるほど確 […]
-
プロが教える【名古屋(愛知県)の呉服屋24選】老舗呉服店・専門呉服店
きちんとした着物を買いたいと思われる方にとっても、 「どこの呉服店にいけば、良い着物を買えるのだろう。。。」 と思われる方は多いもの。 こちらの記事では名古屋の有名な老舗呉服店、専門呉服店の店名を掲載したいと思います。京 […]
-
着物が初めてという方へ 京ごふく二十八の自己紹介
着物の「価格・品質・サービス」に安心を 着物への憧れ 経済産業省の調査によると、着物を着たことがある40〜50代女性の54.5%が今後も着物を着たいと思っているそうです。また、調査対象者の76.7%が冠婚葬祭や儀式などで […]
人気の記事
-
誰でも一瞬で【付け下げと訪問着の違い】を見分けられる京都の秘伝!
すべて読むと【15分】 流し読みで【5分】 訪問着と付け下げの違いについて、実をいうと、プロの呉服屋でも矛盾なく説明できる人はほぼいません。 これを皆さんが本当に理解しておいてくだされば、それだけ無駄な買い […]
-
呉服店では怖くて聞けない【訪問着 値段の相場】プロが教えるここだけの話
訪問着の値段について、初めて着物を買おうと思われる皆さんは「相場っていくらぐらいなのだろう?」と迷われる方は多くいることでしょう。 ズバッと「いくらぐらいの訪問着を買ってください!」と言えれば良いのですが、着物に対する価 […]
-
【リオ】小池百合子 東京都知事の着物を賞賛すべき8つの理由。
リオ閉会式における小池都知事の着付けや、立居振舞について、ネット上で多くの批判が並んでいる様子を見て非常に驚きました。なぜならば小池百合子さんのお着物姿、完璧と言って良いぐらいの着物選び、コーディネートだったからです。 […]